夏フェスのテント装飾なんかで見かける旗はタルチョって言うらしい
夏フェスって流行っていますよね。
私はまだ一度もそういったものには参加したことがないのですが、興味はなくはないんですよね。
で、ちょっと調べてみたところ、テントを張って泊まって期間中を丸っと遊び倒す!なんて人も少なくないそうなのです。その中で、テントの装飾用としてタルチョなるものを使用する人も増えてきているのだとか。
タルチョってなんだ??
と聞いたことのないネーミングが出てきましたので、ちょっと今回はそんなタルチョを調べてみることにしました。
その前にそもそも夏フェスって?
「フェスティバル」という言葉がありますが、これは祭礼や祝祭、催事などを意味し、語源はラテン語だと言われています。
このフェスティバルには様々な種類がありますが、近年日本で流行しているのが音楽フェスティバル。
それも野外で行われる夏の野外音楽フェスティバルは非常に高い人気があり、この略称が「夏フェス」です。
一般的なライブやコンサートも野外で行われることがありますが、これはひとりのアーティスト、ひとつの音楽バンドやグループが開催するのに対して、フェスの場合には様々なアーティストやバンドが何組も集まりひとつのイベントとして開催されます。
最も人気が高いのは夏に行われる「夏フェス」であり、またロック系アーティストばかりを集めたロック・フェスかと思いますが、これ以外にもジャズやレゲエ、EDM、アニメソングなど、様々なジャンルでフェスは行われていますし、夏以外の季節にも頻繁に行われています。
ネットの普及などによりCDの売り上げは年々落ちていますが、反対にこうした音楽系のフェスイベントに訪れる人々は、ここ数年でとても多くなってきているそうです。
どうせなら遊びに行くならテント伯
夏フェスの中でも最も有名なイベントのひとつに「フジロック」というものがありますが、これは3日間かけて開催されいます。
こういった何日間も連続で開催されるフェスでは、その全てを楽しみたい人は会場近くのホテルや民宿に泊まったり、テントを張って泊まるという人も少なくありません。
そのため、キャンプ場が併設されているような会場もあり、このキャンプを含めて夏フェスを楽しむというのもなかなか楽しそうですよね。
私は上でも書いた通り、夏フェスにはまだ1度も行ったことはなく、それほど音楽にも詳しくはないのですが、自分たちで張ったテントに泊まったりもするという話を聞くと、ちょっとそそられます。
テントの目印にもなる連続旗、その名は「タルチョ」
さて、そんな夏フェスのキャンプ場ですが、そのテントなどで時々見かけるのが連続旗です。
これをテントに取り付ける理由は単純な話、自分のテントがどこにあるのかが一目でわかるということらしいです。それ以外にもオシャレだというものもあります。
夏フェスに遊びに行く人ってオシャレな人が多いですからね。
そして、そんな連続旗は「タルチョ」または「タルチョー」と呼ばれているそうです。
このタルチョ、元々は青→白→赤→緑→黄色の5色を順番に並べて作るチベットの祈祷旗の事を言い、チベットの寺院や峠などでも見ることが出来ます。
5色のそれぞれの色は天・風・火・水・地の5大を表現しており、仏法が風に乗って広がっていくよう願いを込めて、風の馬が絵が描かれる場合もあり(これはルンタと言う)その他、虎・麒麟・鳳凰・龍の4神や、経文が書かれる場合もあります。
経文が書かれた場合は、そのタルチョが風になびくごとに読経したことになると言われています。
つまり、タルチョとはそういったチベット仏教の宗教アイテムなのですが、夏フェスのテント装飾で使う場合には単純な話、「連続旗」というよりは横文字の「タルチョ」と言うほうがオシャレに聞こえるから、という理由だけでこの名前を使っているのではないかと思われます。
タルチョをオリジナルデザインで
そんなタルチョですが『旗・フラッグどっとこむ』ではお客様のオリジナルデザインで精巧にオリジナル作成することが可能となっております。
旗に描くロゴやイラストはもちろん、お客様のオリジナルデザインで構いませんし、ロープの長さや一枚一枚の旗のサイズ、その間隔などもすべてご指定いただくことが可能となっておりますので、世界にひとつだけのタルチョを作ってみたい!なんて方は是非一度、お気軽にご相談頂ければと思います。