旗・フラッグどっとこむ

社旗を単管で掲揚|オリジナル社旗のオーダー作成を承る専門店です。団体旗で使用する生地素材から製法まで、お気軽にお申し付け下さい!

旗の魅力と言えば:企業の記念知度アップに! 式典・イベントの必須品! 広告・宣伝として大活躍!

運営会社:株式会社KILAMEK TEL 03-3350-8215

社旗を単管で掲揚

社旗を掲揚する際、ポールと呼ばれる物を使用される場合が当然多いと言えます。

しかし、状況や必要性に応じた場合、単管パイプを利用して社旗を掲揚する場合もございます。

こちらでは、オリジナル製作された社旗を単管パイプで掲揚する際、必要な事柄をご紹介いたします。

そもそも単管パイプとは?

単管パイプと言われて、「何それ?」と思われるお客様も大勢いらっしゃると思います。また「社旗掲揚?」と驚かれる方もいらっしゃるとおもいます。そのどちらの視点にも、明確な答えを出せるかは分かりませんが、お伝え致します。

まず単管パイプとは、工事現場や建築現場で見掛ける鉄製のパイプです。あれで社旗を掲揚します。

正体が分かれば、逆の視点である単管で社旗掲揚?と言う疑問を持たれるお客様がいる事もご理解頂けるかと思います。

しかし、単管パイプには様々な太さが存在します。その為、社旗を設置する状況に応じたサイズをご選択頂けます。

単管パイプで社旗掲揚をする際の注意点

ただ単に、単管パイプを地面に突き立てるには、なかなかどうして難しいと思います。しかし、オリジナルで作成された社旗を掲揚する上で、どうしても支柱となる物は地面から直角に立っていて欲しい物です。

その為、単管パイプを地面に突き立てる際は、単管杭で地面にガイド用の穴を開け、そこからジョイントを繋ぎ、社旗掲揚に適した高さにまで持っていく方法がございます。こちらは比較的簡単、そして安定した掲揚が可能です。

また、四カ所に杭を打ち込み、地面に固定を行う器具もございます。そこから、単管パイプを繋ぎ、特注制作された社旗掲揚に適した高さまで持って行き、使用すると言った方法もございます。いずれもジョイントは必要です。

と言いますのも、社旗を掲揚する際には、ある程度の長さが必要なので、仮に眺めの単管パイプを用意した場合であっても、地面への対処などを行う事で、必要な高さの維持が不可能になる場合も多く存在します。

その為、ジョイントを活用し、長さの調節を行った上で社旗を掲揚して頂きたいと思います。

なお、社旗の掲揚するのはいいけど、強風にあおられたら風に飛ばされるのでは?とお考えのお客様もいらっしゃるかと思いますが、単管パイプには単管キャップや座金と呼ばれる、パイプ上部を保護する物が存在しますので、こちらを活用する事でパイプの保護はもちろんの事、見栄え、そして旗やフラッグの保護も行う事が可能です。

社旗・フラッグなど様々なオリジナル旗作成に詳しい専任スタッフが対応致します。

名入れの位置や旗の生地・サイズなど選択に迷われたらお気軽にお問い合わせ下さい!

  • 旗・フラッグがお決まりな方 お見積り依頼
  • 製作についてお悩みの方 お問合せ